7/17/2012

大津市中2いじめ自殺について 2

先に、子供たちに対していじめを見て見ぬふりするなというメッセージを野田首相が発したことに対して、まずは大人が毅然とした態度で責任を果たすべし、と述べたが(大津市中2いじめ自殺について)、以下に示した新聞記事からも、子供たちは友人が自ら命を絶ったことに対して責任を感じており、相当の精神的なショックを受けているのは明らか。さらに、教師らの不誠実な態度がそのショックを増長させていることもまた明らかである。

確かに見て見ぬふりをしたかもしれない。もしかしたら、いじめられているのを見て嘲笑した者もいるかもしれない。しかし、そのことで周りにいた子供たちが皆、いじめの共犯者のように扱われてはならない。

今回のいじめが中学校という教育の現場で行われたということは、すなわちまだ子供たちが成熟しておらず、教師たちが人として進むべき道を示してあげなければならない年代であるということの証拠とも言える。できるだけ速やかに教師、校長、教育長らはこれまでの態度を改め、誠実に子供たちと向き合って、これから歩む人生の道筋を示してあげて欲しい。

そして、いじめから自殺に至る真相を究明するのと同時に、同じ中学校に通う子供たちはもちろん、同年代の子供たちを中心に心のケアを、手遅れにならないように手当てしていって欲しい。

間違ったらそれを速やかに認めて改める。これを教えるのも大人の果たすべき責任だ。

大津・中2自殺 いじめ救えず生徒ら自責(YOMIURI ONLINE)
【記事】
大津市立中学2年の男子生徒(当時13歳)がいじめを苦に自殺したとされる問題で、生徒らが回答したアンケートの自由記載欄の内容がわかった。それぞれが、仲間を失った悲しみ、助けられなかった自責の念を抱き、「全力で調査してください。お願いします」などと真相究明を求めていた。しかし、市教委と学校によるいじめの調査はなおざりに。生徒らの痛々しいまでの心の叫びは、教育者たちに届かなかったのか。

アンケートは昨年10月に男子生徒が自宅マンションから飛び降りた直後、全校生徒約860人に対して行われた1回目の調査。見聞きしたいじめの有無とは別に、「学校に伝えたいこと」「男子生徒への思い」を尋ね、635人が記入した。

■内心の苦しみ

ある生徒は、苦しい胸の内をこう記した。

「どれだけつらかっただろう。どんな思いで飛び降りたのだろう。そう考えると、悲しくて苦しくて涙が出る。相談に乗ってやれたらよかったのにと悔しい気持ちでいっぱいです」

男子生徒はクラスでも部活動でも、冗談を言って周囲を和ませるムードメーカー的存在。そんな彼が抱えていた苦しみに、多くの生徒は、仲間を失って初めて直面することになった。

ほかの生徒も「あんなひどいいじめがあって周りの人が助けられなかったことが悔しい」「もっと早く気づいてあげればよかった。ほんまにごめんな、ゴメン。ゴメン。ゴメン」などと書き、いじめに気付いていた生徒は「止める勇気がなかった」「見て見ぬふりをしてしまった」と、無念さをにじませた。

そして、いじめ行為に対して、多くの生徒が激しい憤りを抱いていた。「いじめは絶対にしてはいけないと改めて感じた」「いじめていたやつらを、私は絶対に許さない」「最低の行為」などとし、「(今後)いじめられている人がいたら、自分がどうなろうと助けようと思う」と誓った生徒も。

■学校への違和感

男子生徒の自殺直後、学校はいったん、報道機関などに「いじめはなかった」と公表した。これに対し、「絶対、先生とかも気付いていたと思う。いいかげん、隠さずに話してほしい」などと多くの生徒が違和感を持っていた。

さらに、「今までにも何人かが相談している。しっかりと両耳で聞いてください」「もっと、生徒一人ひとりを見てほしい」と、教師と生徒のつながりの薄さを指摘する声も。「すべての先生への信頼をなくした。先生は態度で示せ」との厳しい意見もあった。

自分たちが目撃したいじめが、自殺の原因だったのではないか。そんな思いで、徹底的な調査を期待する声も少なくなかった。

ある生徒は「二度と同じ事が起きないよう、学校には全力をかけて調査してほしい。必死で調査してほしい」とし、別の生徒は「絶対に真実を突き止めてほしい。事実がどうであっても、学校を守るために封印するのは絶対にやめてください」とクギを刺していた。

学校側は、この1回目のアンケート結果から「いじめ」を認定したが、自殺との因果関係は不明とした。男子生徒の父親の強い要望で11月1日に2回目のアンケートを配布したものの、その回答に基づく調査はほとんど行われず、「新たな情報がない」として放置。いじめの調査は事実上、3週間程度しか行われなかった。

「自殺の練習」「葬式ごっこ」など悪質ないじめを示唆する内容が公表され、沢村憲次・市教育長が「いじめは自殺の一因」と認めたのは、男子生徒の自殺から9か月たった今月12日だった。

(2012年7月13日  読売新聞)

0 件のコメント:

コメントを投稿