1/25/2017

仙台せりラーメン

今日は午後からの勤務。
いつもなら午前中に軽くランニングしてから出勤するのだが、今日はちょうど無くなってしまった痛風の薬をもらいに行きつけの内科へ行き(月一回行っている)、そのあと、実はここ2~3週間違和感を感じ、最近は痛みも感じるようになった腰痛を診てもらいに、整形外科へと病院をハシゴした。

腰痛で病院へ行くのは久しぶり。おそらく3年ぶりぐらいだ。

Kayaksの監督を辞する直接的な原因となった腰痛。
腰の骨がズレて右脚の神経に影響し、右脚に力が入らない状態になる。

最近、走っている最中に右足だけ何度かつまずく感じになり、腰の違和感と、かがんだ時にたまに弱い痛みを感じ始めたので、こりゃ間違いないなと。

腰に注射をチクッ、チクッと打つとすぐ治るので、今日もすぐ治ることを期待して仙台市中心部の病院へ向かった。

昨日降った雪と冷え込みが厳しいせいか、思ったほど混んでいない。
2~3時間待つことを覚悟していたが、小一時間ほどでレントゲンを撮り、ほどなくして診察室へ。

レントゲン写真を見るやいなや、腰の骨がズレてますね、直しましょう、と。
ベッドに膝を立てて仰向けになり、背中に手を入れられて脚をぐりんぐりんと回された。
左右をぐりんぐりん。今度は膝を伸ばしてぐりんぐりん、ぐりんぐりん。

はい、治りました。

え?注射しないの?!

で、立ってみると確かに違和感がほとんどない。かがんでみても痛くない。

すげー!!
さすがT塚先輩紹介の名医!!

座りっぱなしにならないで、1時間に一度は立つこと。
一週間は右側を下にして寝ないこと。

と言われて診察(治療)終了。

仕事中に立って歩くのは問題ないが、右側を下にしないで寝るのってできっかなー?


病院の帰り、というか出勤途中、ちょうど昼時だったので、大好きな担担麺の店で前から気になっていた「仙台せりラーメン」を食べた。

ご当地新グルメ  仙台せりラーメン 数量限定 750円(税別)→税込810円


腰痛が回復しなかったら間違いなく担担麺だったが、注射もなしにあっさり治ったので、試してみようと思って仙台せりラーメン。


たっぷりの「せり」と、その上に白髪ネギ!
それと、薄くスライスされたゴボウと天かす(?)、柔らかい鶏肉が入っている。
スープは、鶏の出汁がたっぷり出た醤油味で、要はせり鍋ってことだね。
せり鍋の〆に麺を入れました、という感じ。〆の割には具がたっぷりだけど。

麺は担担麺と同じ、大好きな細麺のストレート。スープが絡んで美味いです。


具だくさんなので、担担麺よりお腹がいっぱいになった。

担担麺のようにハマる味ではないけど、奇をてらったものではなく、普通に美味しかったです。
ごちそうさまでした。

1/21/2017

南部一郎かぼちゃぷりんタルトケーキ

Kayaks OBのKジロウが職場に顔を出してくれた。
来月から新たな職場に就くということで、わざわざ時間を作って報告にきてくれた。

Kayaks史上最高のCBになる素質を持っていたが、選手層の薄いチームに有りがち?な理由で、高学年ではOLBのような起用をされていたように記憶している。

私は、監督としての終盤は、ディフェンスを他のコーチに任せきりにしてしまっていた。
そのことを後悔したことはないが、ディフェンスの選手たちともっと深く関わりたかったという思いは強くある。

Kジロウとも、もう少し深く、いろんなことを話し合いたかった。

なので、こうして、卒業後に顔を出してくれると本当に嬉しい。
今日は短い時間だったが、機会があれば酒でも飲みながら、フットボールの話やら仕事の話、美人のお母さんの話をしてみたいものだ!?

お土産に、南部一郎かぼちゃぷりんタルトケーキをいただいた。
ほんのり甘いかぼちゃとカスタードの風味。美味しくいただきました。


新しい生活もまた、一所懸命がんばれよ!Kジロウ!


1/13/2017

10年前の今日は土曜日でした。

10年前の今日、1月13日に、Kayaksの初代部長先生であらせられる故柴田誠先生がお亡くなりになられた。

土曜日のひっそりとした事務室に飛び込んだ訃報に、茫然としてしばらく動くことができなかったのをよく覚えている。

Kayaks OB/OGの皆さん、それからたくさんの教え子の皆さん、是非とも今日は、短い時間でも柴田先生を思い出して、気を引き締めて良い一日にしましょう。

<以前のブログの関連記事>
訃報! 初代部長先生 2007年01月13日(土) 12:44:57
柴田先生、ありがとう 2007年02月24日(土) 22:37:25

1/04/2017

一年の計 2017

最近はブログ更新も随分と滞ってしまっていて、もう、平成29(2017)年酉年を迎えて4日目となった。いつも「一年の計は元旦にあり」と書き始めていたが、今年は三が日を終えての一年の計。

まずは例によって昨年の振り返りから。

昨年の目標は、「仕事をちゃんとする」というものだった。
一昨年があまりにできなさすぎての目標だったが、昨年の特に後半は結構ちゃんとやれてたと思う。ただ、やるべきことをやれなかった一面があるので、そこは大きなマイナスだ。

さて、今年は改めて、一昨年までのように細かな目標を立ててみようかな、と思う。
まずは昨年のやり残しを早い段階で終わらせた上で、
(1)仙台ハーフ2時間10分以内
昨年、一昨年と無事完走をしている。年々体力は衰え、気力も減退しているので、2時間切りは無理としても、2時間10分切りならもしかしたらイケるかも?! 短い距離、短い時間でも定期的にトレーニングして5月14日の本番に臨みたい。(エントリーに外れたら、その辺テキトーに走ろうかな?!)

(2)フルマラソン完走
今年10月1日、東北・みやぎ復興マラソン2017が初めて開催される。ハーフマラソンがやっと完走できるような体力(と膝の状態)ではあるが、先にも書いたとおり、体力は加齢と共に衰える一方、それ以上に気力減退が著しく、トレーニングで体力を維持するどころか、衰えるスピードを遅らせるのにとどまっているというのが実情だ。華々しくホノルルマラソンにデビューしようかとも考えてみたが、地元宮城で開催されるこのフルマラソンへのチャレンジがラストチャレンジになるかと思う。エントリーに外れる気満々だが、トレーニングだけはしてみようかな。

(1)と(2)の目標達成には、少なくとも週3回程度のトレーニングを継続させる必要がある。これが今難しい。仕事も以前のように定時で必ず終われるような状態になく、遅くなるとトレーニングをする気力がない。モチベーションの維持が一番の課題と言える。

(3)任期満了で引退する
労組の役員になってまもなく丸4年になる。こんなに長くやるとは思っていなかったし、この負担が結構というか、かなり大きい。ある程度のお役には立てていると思うが、長くやり過ぎても組織としてマンネリ化して良くないし、これからとても大きな変革の時期を迎えるので、私よりもっと若い活力ある方がその任に当たるべきだと思っている。しかし、なかなかなり手がないのが現実で、だからこの引退ということが目標となる。消去法的な留任は絶対に引き受けない、とここで宣言しておこう。

(4)口うるさい役回りをちゃんと演じる
ずっとそうしているが、最近、若手からの信頼を失っている不安を覚えたことがある。私も当たり前だが年を取ってきて、若いのに上司にもズバズバ意見できる先輩から、口うるさい面倒なおじさんになってしまったようだ。だが、上にも下にも正しいと思ったことは間髪入れずに言えるのが私の長所の一つだと思っているので、昨年末の後輩職員とのやりとりでちょっと不安を覚えはしたが、今年は改めて口うるさい役回りをちゃんと演じていこうと思う。

(5)仕事を成し遂げる
数年越しの仕事がようやく完成しそうな気配である。提案しては潰され、修正して提案しては潰されを繰り返してきた。本来目指したものからはだいぶ離れてしまった部分もあるが、大きな組織の中で制度改革をボトムアップしていくっていうのは、こういうことなんだなって、ある意味既に諦めている。もっとちゃんとやりたいなら、偉くならなきゃできない。けどそれは無理。何で現場の声が活かされないのかな?とかって考え出すと切りがないので、やれる範囲で最善の結果が得られるように頑張るしかない。

相変わらず雑な目標の立て方だが、体力気力を充実させ、今年の仕事を成し遂げることができれば、一つの大きな山を越えることになると思う。一歩一歩進んでいこう。