12/31/2011

走り納め

大晦日の今日、天気も良かったので走り納めをしてきた。

インフルエンザにかかってしまい、年内はもう走らないつもりだったけど、時間があったのでつい行ってきてしまった。

でも、愛用のタイツもシューズも無かったためスッゴいゆっくりペース。いつもの公園への往復+2周で1時間35分28秒。感覚的にはいつもの倍ぐらいゆっくりなペース。

それでもやっぱり古傷の膝が痛くなって、4周走るつもりが2周でギブアップ!

でも、気分爽快…というか、インフルエンザから回復後、ようやく細胞ひとつひとつに酸素が運ばれていった、って感じ。

12/30/2011

朗報

2ヶ月近く入院していた大学の後輩から退院したと電話があった。

長く禁食が続き、見舞いに行く度その痩せ細ってしまった体を見て胸が痛んだが、もう食事もできるようになったとのこと。まだ2週間ごとの外来診察が必要だとのことだが、ギリギリ正月を自宅で迎えることができるようになり、彼も彼のご家族も、さぞほっとされたことだろう。

私も、お見舞いに行くつもりがインフルエンザで寝込んでしまい、免疫力の衰えた彼の見舞いはしばらく控えようと思っていたところで入った朗報に、本当に嬉しく思う。

12/29/2011

これは

スゴい!

濃厚で繊細なチョコレートを思う存分味わえる!

仕事納め

私の職場は昨日が仕事納め。
だが、私自身はインフルエンザで22日から休んでいたので、もうとっくに『仕事納め』となっていた。職場の先輩後輩には負担を掛けてしまい、本当に申し訳なく思っている。

来年は4日から仕事が始まるので、私は年末年始に2週間ほど休んでしまうことになる。しかも、4日は元々休暇を取っていたのだが、果たして休むべきか出勤すべきか…?!

12/26/2011

タミフル終了

タミフルを全て飲み終え、あとは体力の回復を待つのみ。
何しろ体重が2kgぐらい減っちゃったからね。

12/23/2011

タミフル75

昨日から、タミフルカプセル75を朝夕食後に服用中。

12/21/2011

本手打ちうどん みずき

Kappoという雑誌を何気に見ていたら、大学のクラブの後輩が顔写真付きで紹介されてた。Kappo web magazine vol.55
ヤツも頑張ってるなーと思って嬉しくなったので、いろいろとご紹介。

本手打ちうどん みずき
気仙沼横丁(おれと苺のブログ)
ふかひれの石渡商店

気仙沼に行きたいなぁ

12/19/2011

東北アメフトの底力、日本代表監督が認めた

◆アメリカンフットボール東北学生南北オールスター戦 南東北ブレイズ38─10北東北アヴァランチ(17日・ユアテックスタジアム仙台) アメフトの東北学生南北オールスターゲーム「仙台ボウル」が17日、ユアテックスタジアム仙台で行われた。戦力強化を目的に、日本代表監督も務めるXリーグ鹿島の森清之HC(47)、関大の板井征人HC(40)が特別コーチとして選手を指導。10年間、東北学生連盟と交流を続けている森HCは「東北もレベルが上がってきている。関東・関西のチームにそこそこ通用する選手もいます」と目を細めた。

東日本大震災に見舞われた今年。大会MVPを獲得したRB青木秀憲(4年)が率いる東北学院大は、震災の影響で1か月以上練習ができなかった。「大変な時だからこそ何かしたかった」。部員は学校のボランティアセンターに登録し石巻などで、浸水した民家のがれきの片づけ。他大学の選手たちも、パワーを生かして復興支援作業に従事した。

「震災でつらいこともあったけど、ボランティアを通じてプラスになったことも多かった」と青木。技術だけでなく精神的にも強さを増した東北勢は、来季も関東・関西勢の背中を追う。

(2011年12月18日11時59分  スポーツ報知

12/16/2011

雪!

初雪…ではないけど、仙台でこの冬初めて本格的に雪が降っている。写真じゃ分かりづらいけど、深々と降ってます。

12/15/2011

試合のお知らせ(HALEO SENDAI BOWL)

今週末、12月17日(土)12時からユアテックスタジアム仙台にて東北学生アメリカンフットボール南北オールスター戦「HALEO SENDAI BOWL」が開催されます。

今回で2回目となるHALEO SENDAI BOWL(ハレオ仙台ボウル)は、東北学生アメリカンフットボール連盟に所属する10大学を南北2チームに分け、各大学から選抜された選手たちが対戦するオールスター戦です。東北における今シーズンのラストゲームとなります。皆さん、是非ナマのフットボールをご観戦ください。

東北学生アメリカンフットボール連盟公式サイト

12/10/2011

クリスマス祝会

今日は、ハルキが入舎している旭ヶ岡寄宿舎のクリスマス礼拝・祝会に招かれ、楽しいひと時を過ごさせてもらった。
帰りに立派なポインセチアをいただき、大喜び。

12/08/2011

内柴容疑者は「裏切り」と古賀氏

「平成の三四郎」古賀稔彦氏(44)が沈痛な面持ちを浮かべた。準強姦(ごうかん)容疑で内柴正人容疑者(33)が逮捕されてから一夜明けた7日、女子柔道指導の難しさを口にした。92年バルセロナ五輪71キロ級金メダルの古賀氏は、07年から岡山の環太平洋大学女子柔道部を総監督として指導。厳しいルールを設けながら、信頼関係を築き、わずか4年でチームを日本一に導いた。女子大学生を指導する金メダリストという同じ境遇にあった内柴容疑者には「裏切ってはいけなかった」と叱責(しっせき)した。

古賀氏は、東京・文京区の講道館で、9日開幕の国際大会に向けての強化合宿の練習に取り組んでいた。内柴容疑者について聞かれると、「自分は何か言える立場ではないし、話せることもありませんから」と言葉を濁した。それでも同じ指導者として黙ってはいられなかった。「どういう思いで指導していたのか。(事件が起きたことは)考えられません」と、怒りと悔しさをにじませた。

00年に日本代表コーチとなり、アテネ、北京五輪を連覇した谷本歩実らを育てた女子指導の第一人者。その後は環太平洋大女子柔道部の立ち上げから携わっている。古賀氏を慕って入部する学生も多い。内柴容疑者もそれは同じ。「だからこそ裏切ってはいけない。親御さんが安心できる環境作りが大切」と訴えた。

総監督として、元体重別王者の矢野智彦氏を監督に招いた。部に厳格なルールも設けた。未成年者の禁酒はもちろん、男女交際も禁止。3人部屋で3人が帰寮したら、必ず隣に住む矢野監督に報告をする。女子ならではの心配事は、監督夫人が相談にのる。「そういう態勢を作ってから、柔道の指導です」。

古賀氏は自宅のある神奈川から毎週、岡山に通い、全部員とコミュニケーションをとることを重視する。「直接体を合わせますから信頼関係が重要。我々は絶対に学生を裏切らない。信頼関係があれば、間違った方向にはいかない」。

日本代表なら、全員が高い意識を持っているが、大学となれば別。「入学後に道をそれる子もいる。それを正すのも仕事」。さらに「指導者である前に先生という立場を忘れてはいけない。柔道の強化以上に人を育てることが大切。その立場を間違えなければ、事件は起きなかった」。

男子に比べて歴史の浅い女子柔道。指導方法が難しく、敬遠する男子指導者も多い。古賀氏もかつて「女子の気持ちを分かるために」と女性用香水をつけて指導した。「いろいろある。今でも胃薬が手放せない。でも、やりがいはある」。来年はロンドン五輪。今回の不祥事を乗り越え、女子柔道に明るいニュースが流れることを望んでいた。【荻島弘一】

◆古賀稔彦(こが・としひこ)1967年(昭42)11月21日、佐賀県生まれ。小学1年から柔道を始め、東京・世田谷学園高から日体大に進学。五輪は88年ソウル大会に71キロ級で初出場するも3回戦で敗退。92年のバルセロナ五輪で悲願の金メダルを獲得した。96年アトランタ五輪では78キロ級銀メダル。00年に現役引退。

[2011年12月8日9時10分 紙面から]

nikkansports.comより。太字はk_soneによる)

12/07/2011

ハムにキテる

今日は仕事が遅番だったので、午前中のうちにいつものコースへLSDペースで走りに行ってきた。

土日に走ることができなかったので、今日は珍しく走りたいという欲求を感じてしまった。走るなんていうのは強制されてやるか、仕方なくやるものだと思っていたが、怪我の功名か、この年齢になって走る楽しさ(もちろん速くじゃなくね)を知ることができたのはホント良かった。

90分で約12.7km走ったので、ペースはキロ7分ちょっと、時速にすると約8.5km/hといったところ。心拍数は計測してないが、感覚的には110前後だったと思う。LSDとしてはちょうど良いぐらいか?!

120分走ると午後の仕事に響くので90分でやめたが、90分でも膝や股関節がガタガタ言う。それに今日は特に左のハムにキテる。ふくらはぎにもちょっとキテる。最近は走るばっかりで筋トレをサボってるので、そろそろ筋トレも並行して実施していこうかな。

12/06/2011

感謝に代えて…

日曜に行った味の素スタジアムでのエピソードをひとつ。

試合を観戦し終え、みんなでバスに乗り込んでまもなく駐車場からバスが出るという時に、女性2人がバスに駆け寄ってきた。

助手席に座っていたIがバスの窓を開けると、
「これ、バスがとまっていたところに落ちていたのですが?」と言って、ひとりがカギを差し出してきた。

何とそれは、仙台に置いてきた我が愛車の旧車のカギではないか!!


お陰さまで私は仙台に帰ってから途方に暮れることもなく、無事帰路につくことができました。
世の中には本当に良い人がいるものですねー

12/05/2011

シルバーファルコンズ vs フェニックス

昨日、味の素スタジアムで13時から行われたアメリカンフットボールの全日本大学選手権東日本代表決定戦、仙台大学シルバーファルコンズ対日本大学フェニックスの試合を観戦した。

結果は、0-42で日大が勝利した訳だが、前半は0-7で折り返し、大差がついたとは言え、仙台大学も健闘したと思う。

仙台大らしい凝ったプレーを執拗に繰り返し、今シーズンのリーグ戦と同じように戦っていたことが印象的。仙台大は2年ぶり2回目の関東代表校との対戦だが(前回とは方式は違うが)、その経験が生きているのか、特に気負いすぎたところがなく、挑戦者として平常心でもって戦っていたように感じられた。

とは言え、ミスが多かったのが悔やまれる。
それもまた、関東の王者日大のプレッシャーによるものなのかもしれないが、例えばパスキャッチミスやフォルススタートなどが無かったら、もっと面白い展開になっていたかもしれない。

スタジアムで大学の後輩「うりちゃん」と偶然会っておしゃべりすることができた。
20数年ぶりか?!
カワイかった後輩がオジさん然とした風貌になっていて、彼らも不惑を迎えているのだろうから当然だが、改めて時の流れの間断なきを知った思いである。

11/30/2011

センナ

職場の後輩から「これ、スゴいです」とセンナを貰った。

15分間煎じた200ml程度のセンナ茶を22時頃飲んだら、23時半頃「もよおした」。激痛を伴うのかと思っていたが、そんなことはなく、ただ普通より「軟らかめ」なだけ。

その後、翌朝5時頃と8時頃にも「もよおした」が、予想よりずっと穏やかな効き目で、常用する気にはならないが、たまにイイかも!?

11/26/2011

約1.3kg減

この時期のトレーニングでどれだけ汗をかくかの確認。
約120分のLSDをして、その前後で体重を量ったところ、約1.3kg減少していた。気温10℃前後で天気は晴れ。ただし、走るコースはそのほとんどが日陰。
意外に減る(汗をかく)もんだなぁー

11/25/2011

S野さんと再会

3月の震災時にたまたま仙台にいて被災したフィジカルコーチのS野さんと8ヶ月ぶりに再会した。

少し前に電話で話したきりで気になっていたのだが、ちょうど今日の夢にS野さんが出てきたりなんかしたので、S野さんが別件で職場を訪れてきた時はかなりビックリした。

たまに行く、昼は定食を出す居酒屋へ行き、一緒に昼食を食べた。
最近はトレーニングに関する話を聞くことがなくなってしまったので、楽しかったなぁ。

11/24/2011

ブログ再開

そろそろブログを再開しようかと思い開設してみました。

日々の出来事や思いを綴る雑記帳になりそうですが、お付き合いいただければ幸いです。

以前のブログ I want to finish big work !