7/31/2013

来夢

今日のランチは荒町の来夢(こむ)にて。

ちょうどお昼に「どこ行こうかなー」と歩いていたら、同期の職員に声を掛けられ、途中後輩も加わって3人で行ってきた。私は初めてだったが、ふたりはたまに来るらしい。

ランチが500円! で、肉と魚から選べる。
同期は肉(今日はハンバーグだった)を選んだが、私と後輩は魚のランチ。今日はさんまの蒲焼だった。

注文してほどなく運ばれてきたのにも驚いたが、500円でこのボリューム。しかも、野菜が多くて嬉しい。味もなかなか。こんな店がすぐ近くにあったなんて。

7/29/2013

送別ランチ

Kayaks OBで、私が監督としてのラストシーズンにエースランニングバックとしてチームを牽引してくれたNZMが大学院を終え、今夏実家に帰ることになった。引っ越しは来月らしいが、とりあえず今月末で実際には帰ってしまうということで、ふたりで送別ランチを食べに行った。

彼は、たぐい稀なボディバランスの持ち主で、1年生の時、入部前の体験会のフラッグフットボールで見せた走りは、その後の4年間でKayaksがリーグ戦全敗のドン底から入替戦勝利まで成長するであろうことを予感させるほどのものだった。

天は二物を与えず、性格に相当の難(?)があったが、Kayaksでの4年間で、彼は人間的にも大きく成長した。

特に、彼の現役最終戦となった1部最下位との入替戦で、途中負傷して試合に出られなくなったあとの彼の声援が、試合をしている選手のみならず、サイドラインで指揮を取る私にどれだけ多くの勇気を与えてくれたことか。試合に出れないことを嘆くことなく、チームを勝利に向けて鼓舞し続けた彼の声は、その言葉の意味だけでなく、これまでの4年間でここまで人間的に成長した部員を擁すKayaksが負けることなど決してない、と誰をも確信させるものであった。

成長の陰には、本人の努力も当然あったろうが、チームメイトに恵まれたことを決して忘れないで欲しい。多くの仲間を得、先輩、後輩とのつながりのひとつひとつがNZMを成長させた。これからの長い人生においても、そうした人とのつながりを大切にして、フットボールを通して得た経験を十分に活かして、社会に大いに貢献していって欲しい。

頑張れ、NZM!

初代院長の押川方義 生涯を振り返る図録発刊

【河北新報】
東北学院・初代院長の押川方義 生涯を振り返る図録発刊

 学校法人東北学院(仙台市)は、学院創立者の一人で初代院長を務めた押川方義(1849~1928年)の生涯を振り返る図録「押川方義とその時代」を発刊した。明治初期のキリスト教徒として宗教界や教育界に多大な影響を与えただけでなく、政治活動や事業活動にも関わった押川の人物像を、写真や書簡などを通じて紹介している。

 2004年に押川の家族から遺贈された段ボール70箱分の資料「押川家文書」を、文学部の河西晃祐准教授(日本近現代史)とゼミ学生が整理、図録に編集した。
 2部構成とし、1部は押川の生い立ちや経歴をたどった。2部は国内のSF作家の先駆けとされる長男方存(春浪)、日本初のプロ野球球団を設立した功績で没後に第1回の野球殿堂入りを果たした次男清ら家族の著作や手紙を盛りこんだ。
 さらに押川の幅広い活動や交友関係を伝える資料として、日本初の南極探検を行った白瀬矗(のぶ)=にかほ市出身=や、旧日本軍のスパイとされ「男装の麗人」と呼ばれた川島芳子の手紙も収録している。
 押川は松山藩の士族に生まれ、横浜で洗礼を受け日本最初期のプロテスタント信者となった。仙台に伝道の拠点を移して1886年に東北学院の前身「仙台神学校」をつくり、92年から1901年まで院長を務めた。
 その後、活動を東アジア全域に拡大し、首相を務めた大隈重信との親交から朝鮮半島や中国大陸での利権にも関与した。
 衆議院議員時代には皇太子(後の昭和天皇)妃の選考をめぐる「宮中某重大事件」で婚約破棄を主張する元老山県有朋と対立し、婚約成立に奔走した。晩年は石油開発にも参加した。
 河西准教授は「押川は生前、毀誉褒貶(きよほうへん)の激しい人だったが、帝国主義の時代に日本が取るべき道を常に考え続けた人だった」と話す。
 A4判。178ページ。非売品。1000部作成し、希望者に送料負担で配布している。連絡先は東北学院資料室022(264)6538。

2013年07月29日月曜日
【引用ここまで】
--
押川は、知名度こそさほど高くないものの、120年以上続く我らが東北学院(仙台神学校)を創立した功績を、それに連なる私たちがもっと誇りに思って良いと常々思っている。

押川が、慶應義塾の福澤諭吉、早稲田の大隈重信、同志社の新島襄らと共に並び称されるように、私たちが自らの仕事に誇りを持ち、いや、誇りを持てるように仕事に励んでいかねばならない。

7/25/2013

昨夜から、また

今日は出勤前に歯医者へ。
あと1回で終わるとのことで、何とか渡米前に歯(と歯茎?)の治療は終わりそう…

だが、



昨夜から、また


左足が疼いてます。

7/24/2013

ちょいと疲れ気味?!

昨日は体育会の部長・副部長会議、今日は組合の新旧役員引継ぎの会で、仕事のあと長い時間アタマを使って、ちょいと疲れ気味?!

アジアンソース?

今日のランチ@学食は、油淋鶏(アジアンソース)290円、いももち 80円、デザートのパイナップル 100円、それにライス小 80円と味噌汁 30円で、計580円 880kcal。

アジアンソースが何か分からなかったが、油淋鶏のネギ臭さが物足りなくて残念だった以外は、美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。


7/23/2013

あと2週間!

短期留学の学生付き添いでアメリカ東部へ行くのまで、あと2週間だッ!

心の準備も物の準備も全く整っていないのに、時間だけはいつもと変わることなく過ぎていく。
あー、大丈夫かなー

7/22/2013

仙台っ子らーめん

今日は代休で仕事は休み。
午後からぶらりと仙台駅前周辺を歩き回って、疲れちゃったので超久しぶりに仙台っ子らーめん。

ニンニク入れて元気回復!?



7/21/2013

今日のワークアウト

ルート: 森林公園
ランタイム: 1:08:57
停止時間: 5:22
距離: 9.69 km
平均: 7:07 /km
最高ペース: 4:51 /km
登り: 343 メートル
降り: 327 メートル
カロリー: 783

痛風になって以降、初めて、ちゃんと走ってみた。
と言っても、走ったり歩いたり、そして最後は歩いて帰ってきた。

やっぱり走ると気持ちイイ!



ぴょんぴょん舎

盛岡駅前店にて




7/20/2013

それでも空は青い。

【トランヴェール 304号】
…でも、僕が考えたのは違うことだ。
もう死ぬのが早すぎる年齢じゃないのだから、好きなように生きよう、だ。
人の死は不公平なくじ引きだ。くじが当たってしまうまでは、生きなくては。「死にたい」なんて言う奴は、もう少し生きたいと思っている人間に寿命を分けてやれ。
【引用ここまで】
--
そんなことできないんだから、寿命を全うしよう。
そして、どうせ生きるんだから、みんなで楽しく生きよう。

7/19/2013

石巻・大川小事故 中間取りまとめ公表

【河北新報】
石巻・大川小事故検証委 中間取りまとめ公表

 東日本大震災で児童・教職員計84人が死亡、行方不明となった宮城県石巻市大川小について、第三者の事故検証委員会は18日、中間取りまとめを公表した。検証委は今後、当日の避難行動や事故要因などの分析、再発防止策の検討を進め、12月に最終報告をまとめる。
 中間取りまとめは、学校の防災対策に関する資料や、遺族と住民らからの聞き取り、過去に勤務した教職員のアンケートなどを踏まえ、主に事前対策と当時の気象状況などについて調査・検証の経過を報告した。
 事前対策では、震災前の防災訓練が「津波への対応が検討・実施されていなかった」と指摘。20人が回答したアンケートでも津波を心配していたという教職員は1人だけで、津波への危機意識が低く、備えが不十分だったとの見方を示した。
 学校付近への津波到達時刻は水位計の記録などから、止まった校内の時計が示していた午後3時37分ごろより早い午後3時半~32分ごろと推定した。
 中間取りまとめは、現時点で事実と認定することが困難な点や、公表が今後の調査に影響する恐れがあると判断された点を除いて集約した。内容は検証委のホームページで公開している。

2013年07月19日金曜日
【引用ここまで】
--
大川小学校事故検証委員会

7/18/2013

久しぶりに

ひとりワイン


…久しぶり、でも、ないか?!


7/17/2013

歯槽膿漏?!

今日は朝イチで歯医者へ。
今回で3回目。前回、詰め物を詰めたので、今日は歯茎のチェックと歯石取り。

虫歯は多い方だが、歯茎は結構自信があった。
が、左右とも、上の奥歯付近は軽い歯槽膿漏になっているとのこと。
まぁ、年も年だから多少のガタは仕方ないと思い、おとなしく歯磨きの仕方などを教わった。

それで、今回生まれて初めて歯間ブラシなるものを使ってみた。
以前にも試したことはあったのだが、私の歯は、歯と歯の間が非常に狭く、上手く入らなくてあきらめたことがあった。

今回は、一番細いサイズのもので使い方(刺し方?)を教わったので、上下の歯全部の内2/3ぐらいは歯間ブラシで掃除することができた。残りの1/3は糸ヨウジで掃除。結構気持ちイイ & 血がダラダラ出てきたところもある。看護士さん(歯科衛生士さん?)曰く、血は出した方が良い、とのこと。「出した方が良い」というのはどうかと思うが、キレイに掃除できるのは良いことだろう。できれば毎日、夜にしっかり磨いてください、と言われたので、早速今晩から歯間ブラシと糸ヨウジを使ってしっかり歯磨きすることにしよう。

このあと歯石を取り、治療室に入ってから小一時間ほど経過していたのでそろそろ終わりかと思ったところで、歯科医に交代。

ひととおりチェックしたあと、前歯と左上奥歯に虫歯があるので、今日は前歯を削ってプラスチックで埋めておきます、と、それから治療開始。30分ほどかかったので、今日は約90分間、ずっと口を開けっぱなしで、最後は唇が痙攣してきた。

医者に尋ねたところ、あと2回で全て終わるとのこと。数年放っておいた罰じゃないが、あと2回ちゃんと通ってしっかり治そう。

7/14/2013

今日のワークアウト

ルート: 森林公園
ランタイム: 58:58
停止時間: 8:29
距離: 6.94 km
平均: 8:30 /km
最高ペース: 7:04 /km
登り: 265 メートル
降り: 213 メートル
カロリー: 423

久しぶりに走ってみた。
すごくゆっくり。
歩幅を小さくして、脚の内側の筋肉を使うことを意識して。

というのも、実は痛風の発作で痛みを感じた箇所にまだ少しだけだが痛みを感じるのだ。

特に、朝起きて最初に歩く時は痛みをやや強めに感じる。その後弱まって、普段はほとんど痛みは感じないのだが、走る時は、ゆっくりでも足に体重の何倍かがかかるので、やはり少し痛みを感じた。それで、普通より強く意識して拇指球に重心を置き、脚の内側の筋肉を使うことを意識して走ったという訳。

それでもやっぱり痛みは気になる。
それに、走ったのはちょうど1ヶ月ぶりぐらいだから、体力も落ちてるし関節もガタガタ。体づくりの方法をちょっと考えなきゃならないな。

7/13/2013

組合総会

昨夜は仙台市内のホテルで組合総会が開かれ、前執行委員会が解散、新たな執行委員会が発足した。

先日ご報告したとおり、私は書記長を引き受けてしまったのだが、引き受けた直後に後悔し、昨夜も、出席者が少なくて総会が成立しなければ良いのに…などと、バカみたいなことを結構本気で考えたりした。

が、会は無事成立。
役員人事も「?」という雰囲気に一瞬包まれたが、何とか承認を得て、ついに正式に書記長就任となった。

と言っても、昨日の仕事はチョットした事務連絡のみ。これから業務引き継ぎなどを行って、徐々に大変さをますます実感していくことだろう。

いやはや、本音はやっぱり、後悔、憂鬱です。


写真は、総会後行われた懇親会の様子。久しぶりに少しおビールなどをいただきました。

7/10/2013

ネバネバ冷やしうどん

今日も仙台は、風は吹くものの蒸し暑い。こんな日にピッタリのメニューを学食で見つけた。

ネバネバ冷やしうどん 370円。
今日はこれに冷やっこ 60円とほうれん草おひたし 60円を付けて、計490円、465kcal。

ネバネバ冷やしうどんは、オクラや山芋のネバネバ具材に半熟たまご、たっぷりの海苔をトッピング。(海苔がたっぷり過ぎて写真では何も見えない!?)

このネバネバ冷やしうどんは大当たりメニュー!
冷やし中華のようなさっぱり感や冷麺のような喉越しはないが、ネバネバがしっかり冷やされていて十分冷たいし、うどんのタレとネバネバ、半熟たまごを混ぜると実に美味い。枝豆もいいアクセントになっている。

オススメです。


Red Bull号

Red Bull号が土樋キャンパスに来た!


ボディ後部は冷蔵庫になってた。


酔った勢いで

iPhoneアプリの整理整頓してみた。アプリの配置はできるだけApple標準に似せてみた。




7/09/2013

そして3杯目は

本格焼酎 古酒ゑびす蔵をお湯割で。


2杯目は

モンテプルチアーノダブルッツォ


まだだいぶ明るい。

早くも

テラス席で、ソーヴィニヨンブラン中。


今日も一日暑かった!


ハバネロ

今日は久しぶりに外食しようかと思っていたのだが、昼休み、外に出てみて蒸し暑さに断念。いつもどおり学食へ。

ハバネロチキンステーキ 290円、冷やしトマト 80円、ライス小 80円、味噌汁 30円、計480円、828kcal。

学食史上最も辛い…みたいなキャッチコピーにつられて食べたハバネロチキンステーキだったが、まぁまぁ、そんなに激辛!というほどではなく、ちょうど良い辛さ。

今日は、出勤前に歯医者に寄って詰め物をしてもらったので、数年ぶりに何のストレスも感じずに食べた食事。片側だけで噛むこともなく、ご飯粒が詰まることを気にすることもなく、スパイシーなチキンを美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。


7/08/2013

今日も一日

お疲れさまでした。


まだこんなに明るい…

スタミナつけ麺

学食の新メニュー、スタミナつけ麺 400円、650kcal。

実は私は「つけ麺」の存在意義がイマイチ分からないのだが、新メニューはとりあえず試してみようという気持ちがあるので、スタミナつけ麺も食べてみたのだが、やはりさほど魅力は感じなかった。

別に美味しくない訳ではないのだけれどね。


7/07/2013

出発前ガイダンス

昨日の午後、今夏20名の学生がアメリカ東部の大学に短期留学をする「アメリカ研究 American Studies Program」、略してASPの最終確認の出発前ガイダンスがあった。教員1名と職員1名がディレクターズとして付き添うのだが、以前も少し書いたとおり、今夏は私が付き添って行くことになっている。それで、学生たちに混じって、ガイダンスに出席してきたのだ。

ちなみに私は、英語は全くと言って良いほど喋れないが、ディレクターの先生は英文学科の准教授でもちろん話せるし、学生たちも留学を希望するぐらいだから、私なんかよりずっと上手に英語で話せる。現地では彼らのお世話になりながら、彼らの世話をしようと思っている。

さて、昨日のガイダンスでは、旅行業者から旅程や一般的な海外旅行の注意点などを説明いただき、続いて担当部課の職員から留学に関する説明を聞いた。

海外旅行も10数年ぶり?! アメリカ東部へは初めて行くとあって、学生たち以上に真剣に説明を聞いたのだが、これまで、英語が話せない上、学生の引率という責任重大な任務を異国で全うできるかどうか不安で不安で、イマイチ乗り気になれなかったのだが、説明を聞いて、まだ少しだけであるが楽しみになってきた。

ガイダンスの後半、昨年同じプログラムを受講した先輩学生数人に同席してもらって体験談を聞いたのだが、楽しかった思い出が強すぎたのか、プログラム前半の留学体験よりも、帰国前のショッピングなどについてばかり話していたのが少々残念だった。

このプログラムは、大学の単位が取得できる学科目のひとつであることから、体験談の主たる内容は留学中の授業に関するものや、大学内での過ごし方などであって欲しかった。確かに、見聞を広める旅行やショッピングの話も不要ではないが、大学のプログラムで行ってきたということをもう少し認識していて欲しかったかな。

今回参加する学生たちは、そのあたり、どう感じただろうか? ますます楽しみになってきた、ってだけでは困るんだがな…

7/05/2013

@エデン

職場の後輩と。
雨の中、テラス席で。




三陸産わかめうどん

今日のランチは学食にて。三陸産わかめうどん 240円とポテト&コーンサラダ 80円、計320円 350kcal。

海藻は尿酸値を下げると聞いたような? ワカメもかな?
ワカメたっぷりで美味しかった。
ごちそうさまでした。


7/04/2013

プレゼンとは、

事前に万全の準備を抜かりなく行う段取り力
聴き手の要求と喜びのツボを探る創造力
自分の考えを筋道立てて組み立てる論理力
可能な限り話をわかりやすく噛み砕く具体力
伝えるべき内容を目で理解させる図解力
不安や迷いを振り切って発表の舞台に立つ勝負力と本番力
これらすべてを結集させるコミュニケーション力

プレゼンの極意はバスガイドに学べ!(ライフハッカー[日本版])

一夜明けて

昨夜、組合の書記長を買って出てしまったことを激しく後悔。
力不足なのに、ついつい体育会気質というか、後輩が本当に困っている様子なのを見過ごすことができず、誰からも推薦されてないのに手を上げてしまった。
あー、何てこった…

スマホでタクシー手配

【河北新報】
スマホでタクシー手配 第一交通がサービス導入 仙台

 タクシー大手の第一交通産業(北九州市)は仙台市内の傘下タクシー3社(計311台)に、スマートフォン(多機能携帯電話)の無料アプリで配車注文できるサービスを導入した。3社の中で最寄りの車両の手配が可能になるという。
 衛星利用測位システム(GPS)機能を使ったアプリ「モタク」を使う。画面の案内に従って乗車したい日時や氏名、電話番号などを入力すると、到着予定のタクシーの車番が通知される。
 同社は「地理が不案内な県外客が車両を呼びやすくなる上、電話がつながりにくい時にも待たずに予約できる。耳の不自由な方にも、利用しやすいのではないか」としている。
 スマホによる配車システムは、仙台市内では仙台タクシーグループや永楽交通も導入している。

2013年07月04日木曜日
【引用ここまで】
--
モタク

こんなのもあります。
全国タクシー配車

一時期iPhoneに入れてたこともありますが、一度も使ったこと無い。最近、削除しちゃった。

7/03/2013

大役

大役を引き受けてしまった。

力不足は目に見えて明らか。
果たして皆さんに納得いただけるのか?!


大役というのは、組合の書記長。事務方のトップだ。
私のようにちゃらんぽらんな男が書記長に就いては、いくら教員トップの執行委員長がシッカリしていても求心力は下がるに違いないが、他に成り手がなかった今回ばかりは致し方がない。組合員の皆さんには、人材不足を憂いていただくほかあるまい。
これまで、フットボールを10とすれば、1か2ぐらいしか仕事をちゃんとしてこなかったツケか? 皆さんにご迷惑を掛けないよう、いや、迷惑を掛けながら任期を全うしたい。

とは思うものの、ヤバイことになったなぁ!

いももち

今日もお昼は学食へ。
左上から、チキンの糀マヨサラダ 120円、揚げ茄子キムチ和え 100円、いももち 80円に、ライス小 80円と味噌汁30円で合計410円、818kcal。

今日は、昼当番で先に昼食をとった上司から「いももち美味いよねぇ」と話し掛けられ、これはもう、いももち食うしかないッ!って感じになってたので、まず、いももちを選んでから他の惣菜を揃えた感じ。

チキンの糀マヨサラダも揚げ茄子キムチ和えも、どちらも初めて食べたが美味しかった。キムチ和えが意外に辛く、糀マヨは初めて味わう味。

美味しくいただきました。
ごちそうさま。


7/02/2013

祝杯 その2

祝杯の2杯目は、北海遠征の時に同期からお土産にいただいた北海道の本格焼酎をお湯割で。

北海道産「黄金千貫」使用 芋焼酎 喜多里(きたさと)

北海道も美味い!



これまで、どちらかと言うと焼酎は苦手な部類だったが、クラブの後輩からの朗報を肴に、職場の後輩とクラブの同期からもらった焼酎を、これまたクラブの別の後輩たちからもらったぐい飲みで飲んだのだから美味くないワケがない。痛風になったお陰で新たな酒の楽しみ方を知った♪

祝杯

東京で働く後輩から昇格が決まったという嬉しい連絡が入った。

ゑびす酒造の本格米焼酎、福徳戎をお湯割で。

美味い!
おめでとう!


ビデオクリップ「再」公開

いつの間にか非公開設定になっていたKayaks公式ウェブサイトのビデオクリップ。
私のYouTubeアカウントに保存されているのだが、詳しいことは分からないが、Google+を設定しなかったせいで非公開になったみたい。最近ようやく気付いたが、一体いつから非公開になっていたのだろう? とりあえずGoogle+の設定をしたら、一般公開できた。

せっかくなので、こちらでも公開。



ついでに、懐かしいCMも。


もう10年前かぁ。
ケンタロー、変わんねぇ~なぁ? このユニフォームも懐かしい…


東北学院大学体育会アメリカンフットボール部Kayaksオフィシャルウェブサイト(アイキャッチ=ページ上部の写真が新しくなってます)

7/01/2013

歯医者へ

出勤前の午前中、歯医者へ行ってきた。
奥歯の詰め物が取れて、実は数年経つ。痛みがないのでついつい放っておいてしまった。

以前通っていた歯医者は多賀城キャンパスのそばだったので、今回新たに、通勤経路近くにある歯医者へ行ってみた。

予約無しの初回ということで、長い待ち時間を覚悟して行ったのだが、意外にもさほど待たずに診察室へ呼ばれた。

初めに歯科衛生士(?)の方にちょっとイジられたあとレントゲンを撮ったのだが、その機械にビックリ! 立ったまま顔のまわりを機械がぐるりとまわるのだ。歯医者へ行くのは10年ぶりぐらいだったが、いろいろ変わってるもんだなー!?と感心した。

そのあと、お医者さんに診てもらって、麻酔を打ってガンガン削ってもらって型を取って今日は終了。痛くもなく、予想外に早く終わってホッとしたー。