体育会年末の最大ミッション 『2012年末大掃除計画@体育館』 大成功に終わる
2013年01月10日
2012年12月20日、「1年間、体育会の活動を支えてくれた施設への感謝と、新しい年もケガや事故などなく活動できるように祈りを込めて、毎日自分たちが使う施設をきれいに維持してくれている清掃の方々への感謝の気持ちを持って…」という『ミッション』を掲げ、体育館の大掃除計画が行われました。
この日集まったのは参加団体21の部の学生と、清掃会社・建美さん、そして体育事務室の職員、総勢167名が参加。約3時間にわたって体育館の隅々まできれいに磨き上げました。
各部に担当場所が割り当てられた学生たちは、担当場所の掃除に余念がありません。担当場所の掃除が終わった部は、階段、廊下、非常階段やロビー、吹き抜けなども掃除し、全ミッション終了後はみんな笑顔で労をたたえあいました。これで21日からの冬休みを迎え、新年の授業開始はすがすがしい気持ちで活動に励めると学生たちも笑顔でした。
【引用ここまで】
--
いい取り組みですね。
当たり前なことだけど、当たり前なことができないのが今の学生たちですから。
最後の集合写真の中央付近にはKayaksの面々もいるようです。
彼らの部室もきれいに掃除されてるのかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿