8/17/2012

東京地区後援会

本学が毎年この時期に行っている地区後援会。学務・学生・就職各部の事務方と教員が各地を訪れ、学生の保護者に対して大学の近況や各部の業務について説明、あるいは保護者からの相談・質問に答えている。

今日は東京地区後援会。規模的には大きくないが、お陰で和やかな雰囲気の中じっくりと保護者の方々とお話することができた。

普段の業務で学生と話す機会はあっても、保護者の方々と話すことは多くはないので、私たち教職員にとっても貴重な機会。大切なお子さんを預かっているということを改めて認識し、身が引き締まる思いだ。

東京地区後援会には、関西方面からいらしてくれた親御さんもいた。遠方から本学に入学してくれた学生の保護者の皆さんに安心していただけるよう、大学に帰ってからも改めて頑張っていこう。

0 件のコメント:

コメントを投稿