iOS6にアップデートしてからか、iOS6.0.1にアップデートしてからか定かでないが(あるいはアップデートは関係無いかもしれないが)、気付いたらGoogleカレンダーとiPhoneの同期に不具合が起きていた。具体的にいうと、メインのカレンダーではなくて、新たに作成した幾つかのカレンダーのうちのひとつが同期できないようだった。
自身のスケジュール管理はGoogleカレンダーに完全に依存しているので、これは困る!(常々これではいけないという危機感は持ってるが未だ対応策を講じていない)
早速、設定をいろいろと見直したりしてみたが改善しなかったので、アカウントを一旦削除して再度アカウント追加し直してみた。
iPhoneの設定のメール/連絡先/カレンダーの項目で設定するのだが、私はプッシュ通知の便利さから、Microsoft Exchangeでこれまでも設定していた。今回も同じように設定したのだが、何度やっても「不正なパスワード」というアラート表示が出てくる。ポップアップ画面に正しいパスワードを再入力しても全くダメで、すっかり参ってしまった。
で、いつものとおりググッてみると、ちゃんと解決法が出てきた。
[iPhone]正しいパスワードを入力しているにも関わらずGmailやExchangeで「不正なパスワード」とアラート表示がされる時の対処方法(強火で進め)
いつも、それこそウィンドウズモバイルで四苦八苦している頃から、こうした方々のお陰で快適なスマートフォンライフを満喫させていただいている。本当に感謝です!
というワケで、 https://www.google.com/accounts/UnlockCaptcha へアクセスし、「次へ」のボタンを押してiPhoneのカレンダーやメールを開いてみると、改善されてました。
Exchangeの設定方法についての詳細はこちらが分かりやすいです↓
ios6 (iphone5は未確認)にしたら、Gmailが来なくなった (追記:過去のメール取得)
0 件のコメント:
コメントを投稿