1/03/2015

一年の計 2015

それでは例によって昨年の振り返りから。
一年の計 2014

1. 加齢を言い訳にしない。
これはどうなんだろう。言い訳にしなかったとは言い難いな、やっぱり。
でも、できないこと、サボるのことの言い訳には、それほどしなかった気がする。いい意味で、加齢を受け入れられたということかな?

2. 体力の衰えを遅らせる。
これは全然実践できなかった。
目標としては、ランニング・自重トレ・ストレッチ等を週6日実施するというものだったが、特に昨年5月の仙台ハーフマラソンで時間切れ棄権となってからは、精神的な落ち込みがひどく、ここ数年の趣味となったランニングも、かなり回数が減ってしまった。
それに、退勤後に体育館で体を動かすことも全くなくなってしまった。
これはマズイな。

3. 仕事に素直に向き合う。
素直に向き合えたか、というと甚だ疑わしいが、年5回の合宿形式研修・毎回課されるレポート・1万字程度の最終レポート(これは今年1月末〆切)など、かなり充実した研修である私立大学連盟主催のアドミニストレーター研修に参加した、という点では、まずは合格かな?!(年齢制限超えてるのに熱望して参加させてもらったからね!)
でも、毎回の研修で気づかされる自分の不甲斐なさたるや、まさに完膚なきまで叩き潰されて帰ってくる、といった感じ。いい経験をしたし、やっぱりこれは後輩たちに伝えなきゃダメなことだと思った。

全般的に振り返って、なんとなくダラけてしまった一年という感じかな。

さて、それでは、今年一年の 計を。

と、その前に、
今年の誕生日を迎えると、私もついに50歳です!
大したことをせずにいても、年だけは毎年ちゃんと取っていきます。若い皆さん、無理せず、でも無駄にせず、1日1日を大事に大事に過ごしてください。

さてさて、それでは今年2015年、一年の計を。

1. 何はともあれ仙台ハーフ完走!
昨年は、とにかく悔しかった! あと数百メートルでゴールという最後の関門で時間切れ。しばらくは走りたくないと思い、いろんな面に精神的なダメージが悪影響を与えたことは否めない。
年も取るし、古傷の膝、腰痛もあるしで、もう無理っ!と思っていたが、やっぱり借りは返さなきゃ、という体育会出身者特有の訳のわからん論理で、これが今年の最優先目標に。
5月に達成できちゃう(あるいはできない?!)目標だが、その出来が、その後半年余を大きく左右することが昨年わかったので、なかなか練習時間がとれない状況は続いているが、頑張るぞ!

2. 仕事をマネジメントする
これは正しい言い回しではないかもしれないが。
私は職場ではマネージャー的立場には就いていない。いまだに窓口の最前線に座って学生と喋ってるし、後輩はいるけど部下はいない。だから、管理職のようなマネジメントをするという意味ではないし、そうするつもりもない。
ここでいう、仕事をマネジメントする、というのは、自分がする業務の段取りを事前に十分におこなって、随時修正もし、同僚の協力等を得つつ最善の結果を得、次回さらに良い結果を得られるように整理することを言う(何て言えばいいのかね?)。
これまでの積み重ねで、かなりいいところまでできていると自負するが、最善の結果を得ることよりも自分のやり方を優先したり、協力を得ずに自分だけでやり遂げてしまったりということが、実は結構ある。
自分のやり方を優先するというのは明らかに誤りだし、協力を得なければ、その業務自体が共有されないということで、仕事の属人化を進めてしまう。そうしたことを排除し、さらに言えば、職場の雰囲気をコントロールして良い方向へ持っていければ、結果的に自分も楽しく毎日を過ごせる。そうしたことを意識して、仕事(=自分ということかな)をマネジメントしていきたい。

3. 楽しむ!
楽しんでます、いろいろ。
自転車に乗ってると通勤だけでも楽しいし、新しく程度の良い22年落ちの旧車を手に入れたので、運転はもちろん、モディファイすることを考えているだけでホント楽しい。美味しいワインを飲んでいる時、チーズの奥深さに気づいた時、生ハム噛み締めて甘味を感じた時、チョコレート、パスタ、仲良しとのおしゃべり、いろいろ楽しんでます。だから、ますます、楽しむ! 上記1、2の目標達成に向けて努力することも、もちろん楽しむ!

以上、今年も大きくは3つの目標とした。

ここ数年では、昨年2014年はかなりダメダメな一年だった気がする。だから今年はリベンジ…というか、再挑戦の年。楽しく頑張っていこう!

0 件のコメント:

コメントを投稿