宮城県内の国公私立大学及び高専で、本学でいう学生課に所属する職員の交流会として立ち上げた「いちご会」。その3回目の会合が今日行われた。
3回目となると、顔見知りとなって始めから盛り上がる者同士あり、初参加で名刺交換から始まる者ありで、適度な緊張感とゆるゆる感があってとても良かった。
今回の幹事校はM教大で、幹事は本学の卒業生、しかも体育会出身とあって、年はだいぶ離れているが、気心の知れた感のある好青年。店もその先輩の店とのことで、20数名の参加者で貸切としてくれて、いい感じの店だった。
ちなみに「いちご会」の名称の由来は、学生との窓口での出会いは一期一会、他大学職員との出会いも一期一会で、出会いを大事にして豊かな人生を歩もうというもの。決して、第1回会合が「苺」という店だったという単純な理由ではありません…よね?!
さて、楽しい時間を過ごして、二次会は、私は東北F大の方々と3人で軽く一杯。
まずは楽しい個人的な付き合いの中から、仕事の付き合いへ発展していけば良いなぁと思って立ち上げた会合だが、ま、まずは楽しむところまでは行ってるので滑り出し上々ということで、おやすみなさい。
0 件のコメント:
コメントを投稿