震災発生からちょうど1年となる3月11日(日)、東北学生アメリカンフットボール連盟主催のフラッグフットボール体験教室が開催されます。午前中は指導者講習会、午後は小学生対象の体験教室で、会場はFUT MESSE 仙台長町です。
フラッグフットボールとは、アメリカンフットボールを基にアメリカで考案されたスポーツで、タックルをプレーヤーの腰につけた「フラッグ」を取ることに置き換えたことから、この名前がつきました。身体の接触が禁じられているため安全で、小中学校の新・学習指導要領にも掲載されています。
今回の講習会の講師は何と!今年正月のライスボウルに勝利して日本一となったオービック・シーガルズの皆さん。参加費は無料、事前の参加申し込みも不要とのこと。皆さん、奮ってご参加ください!
詳しくはこちら↓
がんばろう東北!“絆”づくりフラッグフットボール体験教室開催のお知らせ(PDF)
東北学生アメリカンフットボール連盟公式ホームページ
日本フラッグフットボール協会公式ホームページ
0 件のコメント:
コメントを投稿