同じ車種なのにずいぶんと違うもんだなー、というのが正直なところ。
一番感じたのはクラッチのつながるタイミング、というか位置。かなり手前でつながるので、慣れるまでチョット時間がかかった。と言っても10分ぐらい走ってすぐ慣れたが。
シフトレバーの動きも結構違った感じ。ニュートラから4速までが異様に短い感じがした。それと、動き自体が若干ギクシャクする。ダイレクト感に欠ける感じ? シフトフィールの小気味良さはこの車種の持ち味でもあるので、ここはとても重要なところだが、レバー自体が以前と違うので、長さとか重さとか重心の位置とか関係してるのかも。
エンジンは、チョットしか走ってないので分からないが、イイ感じじゃないかな。少し吹け上がりが重く感じるのは、最初だから慎重にアクセル踏んでるからかもしれないし、真新しいノーマルマフラーのせいかもしれない。そこは今後の検討課題かな。でも、もちろん何の問題も無し! 心配なく走れます。
足回り、というかボディかな、小さな路面の段差を乗り越えた時の音が気になった。
足回りはノーマルのショックにスプリングだけ社外品とのことで、見た目かなり新しいバネが入ってる。乗り心地は固くもなく柔らかくもなく、ちょうど良い感じなのだが、小さな段差を越えた時にカサッていう音が鳴る。足回りからの音というよりは、ボディのヨレ? 今回はタワーバーの類は付けていないので、そう感じるだけかもしれないが、これも検討課題のひとつかな。
外観は21年前のクルマだからそれなりに傷んでる。凹みもあるし錆もある。でも、まぁ、こんなもんでしょ、と納得いく程度。余裕ができたら、綺麗にしてあげよう。
純正のリアスポイラーは、ネジがひとつ足りなくてグラグラしている状態。無い方がデザイン的にすっきりしていいかな、とも思うので、取り外したあとの穴の処理ができそうなら、外しちゃうかも。それと、フロントのマッドガードが取り外されていて、ネジが左右ひとつずつ足りなくて付けれない状態。ホームセンターとかでネジを調達して来ようかね。(2014/12/30 マッドガード装着しました)
内装は、前オーナーが付けてたパーツを取り去ったのか、穴がいろいろ空いてたりして、思ってたよりは気にならないけど、これはできるだけ早く何とかしよう。やっぱりちょっとカッコ悪いからね。
あと、結構汚い。ホコリやヨゴレ。今回、内装のカーペットは取り去った状態で購入しているので、逆にヨゴレが目立つのかも。でも、この方がカビ臭くならなくて良いと思うんだよね。ということで、まずは室内やトランク等の掃除から始めなきゃな。
シフトレバーの動きも結構違った感じ。ニュートラから4速までが異様に短い感じがした。それと、動き自体が若干ギクシャクする。ダイレクト感に欠ける感じ? シフトフィールの小気味良さはこの車種の持ち味でもあるので、ここはとても重要なところだが、レバー自体が以前と違うので、長さとか重さとか重心の位置とか関係してるのかも。
エンジンは、チョットしか走ってないので分からないが、イイ感じじゃないかな。少し吹け上がりが重く感じるのは、最初だから慎重にアクセル踏んでるからかもしれないし、真新しいノーマルマフラーのせいかもしれない。そこは今後の検討課題かな。でも、もちろん何の問題も無し! 心配なく走れます。
足回り、というかボディかな、小さな路面の段差を乗り越えた時の音が気になった。
足回りはノーマルのショックにスプリングだけ社外品とのことで、見た目かなり新しいバネが入ってる。乗り心地は固くもなく柔らかくもなく、ちょうど良い感じなのだが、小さな段差を越えた時にカサッていう音が鳴る。足回りからの音というよりは、ボディのヨレ? 今回はタワーバーの類は付けていないので、そう感じるだけかもしれないが、これも検討課題のひとつかな。
外観は21年前のクルマだからそれなりに傷んでる。凹みもあるし錆もある。でも、まぁ、こんなもんでしょ、と納得いく程度。余裕ができたら、綺麗にしてあげよう。
純正のリアスポイラーは、ネジがひとつ足りなくてグラグラしている状態。無い方がデザイン的にすっきりしていいかな、とも思うので、取り外したあとの穴の処理ができそうなら、外しちゃうかも。それと、フロントのマッドガードが取り外されていて、ネジが左右ひとつずつ足りなくて付けれない状態。ホームセンターとかでネジを調達して来ようかね。(2014/12/30 マッドガード装着しました)
内装は、前オーナーが付けてたパーツを取り去ったのか、穴がいろいろ空いてたりして、思ってたよりは気にならないけど、これはできるだけ早く何とかしよう。やっぱりちょっとカッコ悪いからね。
あと、結構汚い。ホコリやヨゴレ。今回、内装のカーペットは取り去った状態で購入しているので、逆にヨゴレが目立つのかも。でも、この方がカビ臭くならなくて良いと思うんだよね。ということで、まずは室内やトランク等の掃除から始めなきゃな。
0 件のコメント:
コメントを投稿