6/21/2014

北海学園大学定期戦

6対42で大敗した。


勝負は勝ったり負けたり。
なので負けることもあって良いと思うが、負け方っていうものがある。
今日のKayaksは酷すぎた。

オフェンスもディフェンスもキッキングも、全てにおいて準備不足。あるいは理解不足。もっと言えば、Kayaksにひとりも地面を蹴って走れている選手はいなかった。練習不足だ。

細かいことは省略するが、フットボールの伝統的な練習をもっともっとするべきだと強く感じた。

さて、現在行われているサッカーワールドカップで日本は厳しい状況に陥っている。選手たちは口を揃えて「自分たちがやってきたことを信じて戦う」という内容のことを話すが、Kayaksの選手たちがマネをしないか心配だ。

つまり、信じようとするものが正しいのかどうか、そのことの検証がしっかり行われたのかどうかが不確かでは何の意味もないということ。基本に立ち返って、Kayaksの立て直しに全力を注いで欲しい。

頑張れ、Kayaks!

0 件のコメント:

コメントを投稿