11/15/2012

今日のワークアウト

今週はランニングを封印し、Kayaksのトレーナーこまっちゃんに作ってもらった「内臓脂肪対策アラフィフトレーニングメニュー」を体育館のトレーニングルームで行っている。

腕立て伏せや腹筋など、自重(じじゅう=自分の体重)を利用した約1時間のメニュー。夏以降はランニング主体でずっとサボっていたので、かなりキツイ! でも、「効いてるな!」という実感があるので、キツくても楽しい。満足感がある。

今日も仕事のあと、体育館のトレーニングルームへ行ってアラフィフメニューをこなしたが、引退したKayaksの4年生がトレーニングに来ていて、嬉しくなった。

体を動かすのって心身のバランスを取るのにとても大事なこと。激しいスポーツ、厳しいトレーニングでなくても、こうして身近なところで簡単なスポーツでも続けていてくれたら、それは元指導者としてとても嬉しいことだ。

寒いなぁ~と思ったら、仙台市泉区の泉ヶ岳で初冠雪だそう。

【河北新報】
冬の気配うっすら 仙台・泉ケ岳で初冠雪
 冬型の気圧配置となった宮城県内は15日、上空に強い寒気が入り込んだ影響で気温が下がり、仙台市泉区の泉ケ岳で初冠雪を観測した。仙台管区気象台によると、平年より9日遅く、昨年より1日早かった。
 最低気温は栗原市築館0.9度、同市駒ノ湯と大衡1.2度、蔵王1.3度、仙台市青葉区新川1.4度など。県内22観測点の9地点で今季一番の冷え込みとなった。
 仙台も今季最低の4.5度。正午現在の気温は10.7度まで上がった。泉ケ岳は山頂付近に薄く雪が降り積もり、ふもとの枯れたススキや終わりかけの紅葉と相まって、冬の気配が一段と深まった。
 気象台によると、16日の県内は晴れや曇りの見込み。予想最低気温は仙台4度、石巻と白石3度、大崎市古川1度で15日を下回りそう。
2012年11月15日木曜日
【引用ここまで】

0 件のコメント:

コメントを投稿