1/01/2012

一年の計

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
今年もご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申しあげます。

さて、一年の計は元旦にあり、今年はどんな年にしようか?
思いつくまま書いてみると…

ハーフマラソンで完走する。
2時間半が制限時間らしいので、時間内で約21km。まだ一度も20kmなんて走ったことないけど。頑張る。5月に完走予定。

歯医者に行く。
奥歯の詰め物が取れてもう4年ぐらい放置してる。噛み合わせは何をするにも大事だからね。できるだけ早めに行く。

減量する。
ハーフマラソン完走のために、というのが大きな理由のひとつではあるが、実は内蔵脂肪がやや多め。健康診断でも尿酸値や血糖値で毎年引っかかるので、ハーフマラソン完走のためという名目の元に減量しようかと。古傷の膝にも、腰痛にもいいしね。体重であと3kg、できるだけ内蔵脂肪のみで減量したい。

毎日筋トレする。
もう体力は加齢により衰える一方なので、その衰え方をゆっくりにしてあげるため、トータルレップ100回の自重トレを毎日行う。腕立て伏せ、腹筋、スクワットなどを、ゆっくりめに。無理なく続ける。

毎晩ストレッチをする。
これはもう既に数ヶ月ほど続けてるが、今年も継続する。加齢と共に衰えた股関節の柔軟性と大腿四頭筋と大殿筋を伸ばすのがメイン。

…と、5月のハーフマラソンを走りきるための計画ばかりが思い浮かんでしまうが、今年はやらなければならないことをしっかりとやりきる一年にする。それが何よりも優先すべきこと。目先のことにとらわれず、先を見据えて断じてこれを行う。

0 件のコメント:

コメントを投稿