今日からKayaksは『通い』合宿。午前、午後の二部練習を行う。
初日の今日、鹿野監督が私のために時間を割いてくれたので、午前中の練習に行って、ヒットする(人と当たる)時のファンダメンタルについて指導してきた。
昨年5月に監督を辞任して以来、選手を指導するのは10ヶ月ぶり! 戸惑いはなかったが、最初のうちは妙に恥ずかしかった!?
今日教えたのは、ヒットの際の体の動かし方。腕をどうするのかとか、足をどう動かすのかとか、そんな内容。
正しいファンダメンタルの習得はチーム力を上げると同時に、選手の負傷を減らしてくれる。
スポーツは安全で楽しくなければならない。激しく人とぶつかり合うアメリカンフットボールにもそれは言える。正しいファンダメンタルを皆が身に付け、安全に楽しんでこそ戦力も上がり、リーグ戦を勝ち抜くこともできる。
今日の午前中だけでファンダメンタルが身に付くほど簡単ではないが、日々の練習で反復し、しっかりと身に付けて秋のリーグ戦で活躍して欲しい。
頑張れ、Kayaks!
0 件のコメント:
コメントを投稿