12/05/2011

シルバーファルコンズ vs フェニックス

昨日、味の素スタジアムで13時から行われたアメリカンフットボールの全日本大学選手権東日本代表決定戦、仙台大学シルバーファルコンズ対日本大学フェニックスの試合を観戦した。

結果は、0-42で日大が勝利した訳だが、前半は0-7で折り返し、大差がついたとは言え、仙台大学も健闘したと思う。

仙台大らしい凝ったプレーを執拗に繰り返し、今シーズンのリーグ戦と同じように戦っていたことが印象的。仙台大は2年ぶり2回目の関東代表校との対戦だが(前回とは方式は違うが)、その経験が生きているのか、特に気負いすぎたところがなく、挑戦者として平常心でもって戦っていたように感じられた。

とは言え、ミスが多かったのが悔やまれる。
それもまた、関東の王者日大のプレッシャーによるものなのかもしれないが、例えばパスキャッチミスやフォルススタートなどが無かったら、もっと面白い展開になっていたかもしれない。

スタジアムで大学の後輩「うりちゃん」と偶然会っておしゃべりすることができた。
20数年ぶりか?!
カワイかった後輩がオジさん然とした風貌になっていて、彼らも不惑を迎えているのだろうから当然だが、改めて時の流れの間断なきを知った思いである。

0 件のコメント:

コメントを投稿