【河北新報】
コストコが上山出店計画 米系大型店、東北初進出か
米国系の会員制倉庫型量販店コストコホールセールが、山形県上山市に出店を計画していることが分かった。実現すれば東北初進出となる。予定地は準工業地域で大型店は出店できず、市は用途変更の手続きを進めている。
コストコは世界各国に約600店舗を持つ。日本国内は関東地区を中心に計18店舗。年会費を払って商品を購入するシステムで、倉庫型の店舗に食料品や衣類、雑貨、家電、スポーツ用品などを並べ、大量販売する。
上山市によると、予定地は山形、上山両市にまたがるニュータウン「蔵王みはらしの丘」内で、上山市側の区画約2万8000平方メートル。店舗の延べ床面積は約1万5000平方メートルを見込む。
同社が、みはらしの丘を分譲する都市再生機構の募集に応じ、同機構が9月、市に都市計画の用途地域を近隣商業地域に変更するよう求めた。
山形市で2日、変更に関する県と関係市町の会議があり、上山市は「東北にはない業態で、にぎわいの創出に寄与する」と説明した。
県や市町から反対意見はなく、市は住民説明会や市都市計画審議会の審査を経て、来年2月ごろ用途変更を完了させる。
同社は変更後、具体的な出店作業に入るとみられる。取材に対し「現段階でコメントはできない」と答えた。
2013年12月03日火曜日
【引用ここまで】
--
皆さん、ご無沙汰してました。
もう12月ですね。のんびり過ごしてたら、ブログを書くのをうっかり忘れてました。
さて、コストコです。
行ったことはありませんが、近くを通ったことはあります。
TVとかで見て、行ってみたいとは思いますが、上山までワザワザ出掛けて行くかどうかは…?
0 件のコメント:
コメントを投稿